
格安脱毛エステの実情と内容はどんなかんじなの?
脱毛専門エステが増え、価格競争でどんどんやすくなっています。
とくにわきの下の脱毛単価は年々下がっています。
エステというと高級なイメージで丁寧な接客とサービスをイメージがありますが、
安いエステにリラクゼーション系エステは全く別物です。
普段、リラク系エステに通っている人にはほとんどの脱毛エステのサービスの質
がリラク系エステに比べて以下の点で全く違うと感じると思います。
- 施術のときのスペース
大抵の脱毛エステは簡易的なカーテンで仕切られたスペースにベッドと脱毛機が
あると言った感じで、しっかりした個室ではなく、とりあえずな簡易個室です。
もちろん隣の話し声どころか周りの声が聞こえたりします。
- 施術を行うエステティシャンに接客に差があり
1人当たりの1回の脱毛単価は安いエステであればあるほど安く、
現在のように脇の下エステの価格が安くなればなるほど1回あたりの顧客単価は
どんどん安くなります。
エステティシャンのお給料、タオルの洗濯、ジェル代、エステの機械のリース代、
エステの家賃、その他もろもろの経費が支払えるだけの利益が取れなければ
エステは倒産してしまいます。
だからワキ脱毛以外のパーツの施術を前提として営業しています。
とういうことで最近の脱毛エステは価格競争と顧客集めのなかぎりぎりのところ
で営業しているのです。